
身体の痛みや不調にお困りの多くの方が1度は整体、カイロプラクティック、ストレッチ、マッサージ、電気治療、鍼灸治療などの治療を受けた経験があると思いますが、それだけでは絶対に治りません。
様々な治療を受けた直後は『楽になった』『軽くなった』『動きやすくなった』というのがありますが、数日経てば元に戻ってしまいます。
なぜなら症状を真に改善するためには、骨盤矯正や筋肉を緩めるだけでなく、その筋肉、関節を自分でうまく扱う為の運動やトレーニングを行わないと根本的な問題は解決しません。そして、機能的な身体を取り戻すことが、身体本来の動きを取り戻し、年齢を重ねても動けるようになります。
ただ何となく筋トレやウォーキングなどの運動をするだけではなく、一人一人のお身体に応じた、あなただけのオリジナルトレーニングメニューを私達があなたの専属トレーナーとして、治療院に行かなくても日々健康でやりたい趣味や今以上に運動ができる事など、1人1人の目標に合わせて私達がその目標達成の為のコーチとして全力サポートをお約束いたします。
代表挨拶
NBodyLabのホームページをご覧いただきありがとうございます。
初めまして、
NBodyLab代表の南原 智彦です。
私は奈良県奈良市出身で2人兄弟の次男です。
柔道整復師と鍼灸師という2つの国家資格とNASMPESとKOBA式体幹バランストレーニングマスターライセンスのトレーニング資格を持ち、治療家兼スポーツトレーナーとして活動しています。
私がこうして現在に至るまでには、様々な事がありました。小さい頃の夢は、よくありがちですがサッカー選手でした。子供が多く毎日友達と色んなスポーツをしていた記憶があります。その中でも特にサッカーが大好きな少年でした。
そんな友達たちと中学のサッカー部に入部し、中3の時に初の全国大会に出場することができました。高校では、大阪の高校に入学し3年間頑張りましたが思うような結果は望めませんでした。
高校サッカーも引退し、自分が将来どんな仕事をしたいかを考えた時、とにかくずっとサッカーをしてきたし、サッカー関係の仕事に就きたいと思い、当時高校のサッカー部に専属トレーナーがいた関係もあり、スポーツトレーナーという仕事に魅力を感じていたので大阪の専門学校に進学しました。
専門学校在籍時は整形外科で4年間修業させて頂きました。
そこでは老若男女かかわらず多数来院されており、当時1日に300人以上がリハビリに通院されていました。スポーツ外傷・障害で来院される方が多く、処置としてギプス固定はもちろんのこと、装具、サポーターの選定などからリハビリメニューの作成・遂行といったことをたくさん経験できました。また、手術室もあり術後のリハビリにも携わることも経験しました。その後、大阪市内の鍼灸接骨院で5年勤務。そこでは施術に携わりながらスポーツトレーナーの業務に携わることができ、院長としての経験もさせて頂きました。
そして、2013年4月、『一般の方やケガに困っている学生達の力になりたい』と想い、奈良市富雄につなぐ鍼灸整骨院を開院しました。 しかし、保険施術への限界を感じ2020年4月、奈良市学園大和町にNBodyLabとして移転リニューアルしました。
私達の力が1人でも多くの患者様に伝わるように、そして NBodyLab に来て頂くからには症状の改善はもちろんのこと、真の健康を感じて頂くことをお約束させて頂きます。
ー 資格 ー
- 柔道整復師
- はり師
- きゅう師
- NASM-PES
- KOBA式体幹トレーニングマスタートレーナー
- 日本サッカー協会B級ライセンス
頭痛といっても、側頭部が痛む頭痛、前頭部が痛む頭痛、後頭部が痛む頭痛、脈を打つように痛む頭痛、急にズキッと痛む頭痛と様々です。
またこりによって筋肉の緊張が強くなり関節に無駄な負荷が加わってストレートネックや猫背になっていきます。
ボタン装飾
- ああああああ
- ああああああ
- ああああああ
NBodyLabについて
奈良県奈良市学園前にある「腰痛治療」と「スポーツ傷害・治療・パフォーマンスアップ」に特化した鍼灸整骨院です。
東洋医学や整体の理論に基づく診断とスピリチュアルヒーリングで、からだの声を通訳し、鍼灸治療・整体治療・整骨治療による心地よいからだづくりを通して、あなたらしく生きるお手伝いをしています。
このようなお悩みはありませんか?






一覧
注意:リンクが効かないので、画像のみの配置に使用する
- 筋疲労による腰痛から肉離れ
- 椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎分離症
- 腰椎すべり症
- 圧迫骨折
- 骨粗鬆症
- 若い頃から肩こりがひどい
- 整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
- 薬や湿布で良くもならない
- 肩こりで頭痛がする
- 頭痛薬を服用している
- 仕事や家事に支障をきたしイライラする
- 病院では湿布のみ渡された
整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
歪んだ骨盤を放置することでカラダに色んな悪影響を及ぼしていきます。
よく見られるのが、見た目は痩せているのに下腹部だけがぽっこりと出てしまうケースです。
ほかにもお尻が大きくなったり、太ももが太くなったり、くびれがなくなったり、そのまま太りやすい体質になることはよくあります。
股関節に関するお悩み
- 歩行時や階段の昇り降り時に脚の付け根が痛む
- 脚の付け根が痛くてしゃがめない
- あぐらがかけない
- 脚が開けない(左右差がある)
整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう整体やマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう


テスト
何歳になっても、キレイな顔、美しい表情でありたい!
女性ならそう思われるのではないでしょうか?
美意識の高い男性もそう思われるでしょう。
しかし、日々の忙しさに疲れ果て、挙句の果てに『もう年だから仕方がない』と諦めていませんか?
年齢と共に増加するお肌トラブルに悩むことなく健康美を手に入れませんか?
腰痛
- 朝の起床時やイスから立ち上がる時に腰が痛む
- 腰痛だけでなく、お尻や足にも痛みやシビレがある
- 椎間板ヘルニア、脊柱菅狭窄症、すべり症と診断された
- 腰痛が原因で、仕事や生活に支障がある
- 昔から不定期にギックリ腰になる
施術の流れ
カラダの状態を把握するため、問診と必要な検査を行います。
カウンセリングから得た情報をもとに最適な治療方針を説明していきます。
治療方針にご納得いただけましたら施術とトレーニングを行っていきます。
ご自宅や練習場所で必要なセルフケア・リハビリメニューを指導します。
次回のご予約及びお会計となります。
代表プロフィール
NBodyLabのホームページをご覧いただきありがとうございます。
ー 資格 ー
- 柔道整復師
- はり師
- きゅう師
- NASM-PES
- KOBA式体幹トレーニングマスタートレーナー
- 日本サッカー協会B級ライセンス
もし上記のような悩みが1つでもあり
早期に改善したい方は
奈良市の NBodyLab にお越しください!
- Qパーソナルトレーニング未経験でも大丈夫でしょうか?
- 経験豊富なトレーナーがリードしますので、未体験の方でも問題なく受講いただけます。
- Q他社だと、1レッスン2万円ほどかかるトレーナーが多いですが、 こちらがこんなに安いのはなぜですか?
- 基本的な業界の構造として、お客様が支払う金額のほとんどが、多額の広告費や場所代になっております。The N Bodyでは適正価格で、継続的なトレーニングを習慣化していただくことを目的に、続けやすい価格に設定しております。
- Q運動経験がない私でもやっていけるでしょうか?
- 全く問題ありません。経験豊富なトレーナーがその方の体力に合わせた無理のないトレーニングメニューを組みますのでご安心ください。
- Q最低継続期間はありますか?
- 特にございませんが、効果を実感していただき、習慣をつくるためにまずは3ヶ月継続いただくことをオススメしております。
- Qダイエットやボディメイクを目的としていないのですが、利用できますでしょうか?
- はい、ダイエットやボディメイクだけでなく、肩こりや腰痛に効果的な方法もアドバイスさせていただきます。ダイエット後のリバウンド対策などでも継続してご利用いただけるプランもご用意しております。
- Q小さいこどもがいるのですが、60分続くか心配です
- トレーニング中にお子様の対応をされても構いません。お気軽にお申し付けください。
- Q入会金は無料ですか?
- 入会金、更新料、事務手数料は一切かかりません。月額の使用料のみとなっております。
- Qメニュー、どんなことやるのか?が気になる
- カウンセリングをしっかりさせていただいた上で、一人ひとりに最適化したトレーニングプランを提供いたします。オンラインだけではなく日々の生活もご提案致しますので、お気軽にご相談ください。
ここから第二弾
- Q化粧したままでも美容鍼はできますか?
- お化粧のまま施術できますが、施術前に消毒をしますので部分的にお化粧が落ちてしまうことがあります。お化粧直しをご希望の方はメイク類をご持参下さい。
- Q効果はどのくらい持続しますか?
- 効果の出方は個人差がありますが、外見上の変化を実感される期間は、施術直後から約2週間程度が平均的です。また施術回数を重ねるごとに効果の持続時間は長くなっていきます。より長く効果を持続させるために、月に2~3回のペースで通っていただくことをお勧めしています。
- Q内出血はできますか?
- できることもあります。内出血は決して悪いものではなく鍼を刺したことに対する生体の正常な反応の一つです。美容鍼は薬剤を用いることがないため自然で体に優しい施術ですが、鍼をカラダに刺すということから、出血や内出血を起こす可能性があります。皮膚の表面の毛細血管が損傷した場合にはすぐに内出血が確認できるのですが、皮膚の深部の毛細血管が損傷した場合には、すぐに内出血として現れず、数時間後~翌日翌日以降に出てくることがあります。小さな内出血が、時間の経過とともに大きくなることがあり、重力で下方に広がることもあります。また施術後にお顔を強くマッサージしたり、洗顔の際にゴシゴシと洗うなどの強い刺激を与えることで内出血が起きてしまうこともあります。そのため美容鍼施術後は、できる限りお顔への強い刺激は避け、優しくいたわることが内出血の予防・回復には重要となります。早い場合は3日程で、通常は1~2週間程で完全に吸収され、どんなに大きい内出血でも必ず消えて痕に残ることはありませんのでご安心ください。